フィリピンからのお客様
市教育委員会からの依頼で、NPO法人「BrotherHood」の方とフィリピンの方、合わせて12名が毛野南小学校にいらしゃいました。
日本の教育事情を知ることが目的だそうです。
授業を参観したのはもちろんですが、給食、昼休み、清掃など、日本の学校の様子を視察されました。
1年生の給食の様子では、自分たちで整然と配膳する様子に驚かれていました。
せっかく来ていただいたので、フィリピンの国について紹介していただく時間を設定しました。
国旗の意味やたくさんの島々の豊かな自然に驚き、フィリピンという国に興味をもつ児童が多かったようです。
最後にクラブ活動も見ていただきました。
4年生から6年生までの児童が協力して活動する様子を見ていただきました。
毛野南小の子供たちが規律正しく行動する姿に感心されていました。
今回、自然な形で交流をもつことで、フィリピンという国について学ぶことができました。
また、日本の教育を改めて見つめ直すよいきっかけとなりました。
「BrotherHood」の皆様、貴重な機会を与えていただきまして、大変ありがとうございました。