PTA親子奉仕作業
8月25日(日)PTA親子奉仕作業が行われました。校庭の花壇の除草や、校内のエアコンや扇風機の清掃をしました。たくさんの方に参加していただき、学校をきれいにしました。児童のためにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
校庭の除草の様子
エアコンのフィルター清掃
扇風機の清掃の様子
きれいになった学校で2学期がスタートできそうです。
8月25日(日)PTA親子奉仕作業が行われました。校庭の花壇の除草や、校内のエアコンや扇風機の清掃をしました。たくさんの方に参加していただき、学校をきれいにしました。児童のためにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
校庭の除草の様子
エアコンのフィルター清掃
扇風機の清掃の様子
きれいになった学校で2学期がスタートできそうです。
令和6年度運動会でのPTA活動についてご報告いたします。
24日の前日準備では、テント張りやくい打ち、遊具の標示などを行いました。
25日の運動会当日は、学校周辺の道路で朝の一方通行整理や応援席での水筒等の見守りも行いました。
運動会後には、遊具の標示を外したりテントの片付けをしたりと協力しながら後片付けを行いました。
子供たちの一生懸命頑張る姿はもちろんですが、みなさんのご協力で思い出に残るすばらしい運動会となりました。暑い中たくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。
12月2日(土)
毛野南体育館にてバザーの前日準備が行われました。
沢山の商品を搬入して頂きありがとうございました。
本部役員の皆さん、各学年役員の皆さんのご協力のもと会場設営や値札シール貼りや商品陳列等の作業も円滑に行われました。
12月5日(日) バザー当日です。
PTA役員のお仕事は接客とレジ。
接客担当の役員さんたちは、集まった提供品ができるだけたくさん他の方のお役に立てるよう、積極的に商品の売り込み、価格交渉対応をしました。
小規模開催だったため大盛況とはいきませんでしたが、多くの方にご来場いただきました。
品物を提供していただいた皆様、本当にありがとうございました。
バザーの収益は子どもたちの学校生活が有意義になるよう、物品購入や環境整備に使われます。
のちほど収支報告が行われますのでご確認ください。
準備・運営をしていただいた本部役員さん、学年部長さん、専門部長さん、町内代表さん、その他お手伝いいただいた皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。
11月15日(水)
少し肌寒い空の下、持久走大会が開催されました。
本部役員のみなさん、体育部のみなさん、交通指導員さん、常見町交番のお巡りさんが交通整理をして下さり、事故もなく、無事に開催することができました。
子供達の頑張る姿に「ガンバレー!」とたくさんの声援が響き渡りました。
持久走が得意な子も苦手な子も、最後まで頑張って走り抜きました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
8月27日(日)
親子奉仕作業が行われました。
早朝からたくさんの保護者・子どもたちの参加により、校庭及び校内の美化活動を終えました。
校庭の草むしりや、校内のエアコン・扇風機の清掃等、暑い中皆様のご協力ありがとうございました。
令和5年度運動会におけるPTA活動の報告をいたします。
----------
5月27日(土)、天候に恵まれ運動会が開催されました。
前日準備はテントの設置や遊具への標示、当日は朝の立哨、後片付けまでたくさんの方々のご協力をいただいて無事に運動会を終えることができました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
< 5/26前日準備の様子 >
< 5/27当日朝の立哨の様子 >
< 5/27後片付けの様子 >
11月16日(水)、さわやかな秋晴れの中、校内持久走大会が行われました。
PTA体育部役員が立哨を担当し、子ども達が安全に大会に取り組めるように、コース各所に立ち、声をかけ、見守っていただきました。
おかげさまで、無事に大会を実施することができました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
(PTA広報部)
5月28日(土)快晴の中運動会が行われました。
PTA役員は、天候不良により当日早朝の準備となりましたが、たくさんの方々にお集まりいただき無事会場準備が出来ました。
また、片付けの際は役員さんをはじめたくさんの方々にご協力いただき、短時間で終了することが出来ました。
ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。
11月17日(水)、校内持久走大会が行われ、PTA体育部役員は、立哨を担当しました。
「横断中」の黄色い旗を持ち、パトロールのベストを着用してコースの各所に立ち、声かけと子供達の安全の見守りを行いました。
ご協力くださった皆様ありがとうございました。
5月28日(金)、PTA役員は15時より運動会前日準備をお手伝いしました。主にテント張り、遊具固定、ロープ張り、自転車置き場の設置を行いました。平日のお忙しい中、ありがとうございました。また後片付けの際には、たくさんのお父さん方や役員以外の方のお手伝いもあり短時間で行うことが出来ました。
ご協力くださった皆様ありがとうございました。
《前日準備》
《後片付け》