席書会
昨日から本日にかけて、足利高校から講師の先生をお招きして、席書会が行われました。
昨日は4年生と5年生、本日は3年生と6年生です。



お手本を見ながら、集中して書いています。


本日はわたらせTVさんが撮影に来てくださいました。

新年の初めに、学年全員で書き初めを行い、とても良い経験になりました。
講師の先生、わたらせTV様、大変お世話になりました。
« 2018年12月 | メイン | 2019年2月 »
昨日から本日にかけて、足利高校から講師の先生をお招きして、席書会が行われました。
昨日は4年生と5年生、本日は3年生と6年生です。



お手本を見ながら、集中して書いています。


本日はわたらせTVさんが撮影に来てくださいました。

新年の初めに、学年全員で書き初めを行い、とても良い経験になりました。
講師の先生、わたらせTV様、大変お世話になりました。
本日の朝、読み聞かせの時間がありました。
今年最初の読み聞かせの時間です。

今年はいのしし年ですが、干支はどのように決まったのでしょうか?


サルとカニの有名な童話です。



6年生は図書委員による読み聞かせです。


読み聞かせボランティアの皆様、本日も大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日の朝、始業式が行われました。いよいよ3学期が始まります。
校長先生のお話です。

皆さんは今年はどんな目標を立てましたか?


皆で一緒に頑張っていきましょう!

2年生と6年生が、児童代表のあいさつを行い、3学期の目標や、頑張りたいことなどを発表しました。


3学期はまとめの学期となります。
自分の目標を達成できるように、頑張っていきましょう!
始業式の後は、表彰がありました。
今回は、「明るい選挙啓発ポスター作品募集」と「平成30年度栃木県明るい選挙啓発ポスターコンクール」の表彰です。

表彰された皆さん、おめでとうございます。