図書館の充実のために
毛野南小の図書館の充実のため、年3回資源物の搬出を行っています。
段ボール、新聞紙、雑誌、アルミ缶を多目的室を利用し、日頃から回収しています。
今日は、回収業者に来てもらい、5,6年生と教職員でトラックに積み込みました。




資源物の収益は、図書館の環境整備やブックカバーなどの備品を購入するために使います。
いつでも回収していますので、南校舎1階の多目的室に運び入れてください。
(アルミ缶のみ、ピロティで回収しています。)
毛野南小の図書館の充実のため、年3回資源物の搬出を行っています。
段ボール、新聞紙、雑誌、アルミ缶を多目的室を利用し、日頃から回収しています。
今日は、回収業者に来てもらい、5,6年生と教職員でトラックに積み込みました。




資源物の収益は、図書館の環境整備やブックカバーなどの備品を購入するために使います。
いつでも回収していますので、南校舎1階の多目的室に運び入れてください。
(アルミ缶のみ、ピロティで回収しています。)