校長先生との会食会
本日、最後の校長先生との会食会が行われました。
2月から行われていた会食会も、今日で終わりになります。

6年生の皆さん、校長先生との会食会はどうでしたか?聞いてみたいことは聞けましたか?
小学校での給食も、あとほんの少しとなりました。美味しく食べて、楽しい思い出を作ってください。
本日、最後の校長先生との会食会が行われました。
2月から行われていた会食会も、今日で終わりになります。

6年生の皆さん、校長先生との会食会はどうでしたか?聞いてみたいことは聞けましたか?
小学校での給食も、あとほんの少しとなりました。美味しく食べて、楽しい思い出を作ってください。
現在、校長先生と6年生が、給食の会食会を行っています。
班ごとに、校長室で給食を食べます。





校長先生と、どんなお話をしているのでしょうか。
校長室からは、楽しそうな話声が聞こえてきます。




校長室で食べる給食は、いつもと違う雰囲気で、良い思い出になりそうですね。
本日の2校時と3校時に、6年生を送る会が行われました。


児童代表の言葉です。

在校生から、出し物のプレゼントです。学年ごとに、ダンスや寸劇など、いろいろな出し物を用意してくれました。





6年生からのお礼の出し物です。

交流、「リーダーは誰だ?」です。みんなで輪を作り、リーダーの動きをまねします。鬼は、その輪の真ん中に入り、みんなの動きを見て、リーダーを見つけます。

6年生代表の言葉です。

校長先生のお話です。

6年生、在校生共に楽しく、感動的なひとときを過ごし、すてきな思い出を作ることができました。
本日の朝、読み聞かせの時間がありました。
子どもたちは、どんなお話を聞かせていただけるのか、いつも楽しみにしています。



第一次南極観測隊と共に南極へ行った、こねこのお話です。


物語だけではなく、絵や写真でも楽しめますね。


読み聞かせボランティアの皆様、本日も大変お世話になりました。