6年生を送る会
本日の2~3校時に、6年生を送る会が行われました。
児童代表の言葉
在校生による出し物のプレゼント
学年ごとに、歌や6年生へのメッセージ、ダンスなどいろいろな出し物をしてくれました。
6年生からのお礼の出し物
6年生と在校生の交流
新聞乗りじゃんけんを行いました。
6年生代表の言葉
6年生への感謝の気持ちを表しながら、楽しい思い出を作ることができました。
本日の2~3校時に、6年生を送る会が行われました。
児童代表の言葉
在校生による出し物のプレゼント
学年ごとに、歌や6年生へのメッセージ、ダンスなどいろいろな出し物をしてくれました。
6年生からのお礼の出し物
6年生と在校生の交流
新聞乗りじゃんけんを行いました。
6年生代表の言葉
6年生への感謝の気持ちを表しながら、楽しい思い出を作ることができました。
2月25日に、がんばり賞・思いやり賞の表彰がありました。
がんばり賞では、自主学習でのがんばりや、みんなが美味しく給食を食べられるようにがんばったことなどが表彰されました。
思いやり賞では、帰る途中に友達がけがをしたときに、走って学校へ戻って先生に知らせてくれたことや、休んだ友達に進んで手紙を書いてくれたことなどが表彰されました。
表彰された皆さん、おめでとうございます。
本日の5校時に、第1回目の卒業式の練習がありました。
礼の練習です。
国歌と校歌の練習です。
呼びかけの練習です。
いよいよ卒業式に向けて練習が始まりました。素晴らしい式となるように、練習をしていきましょう。
2月21日(木)、3年生が、JA足利の女性会(みどり会)の皆様のご指導のもとでみそ造りを行いました。
この体験にあたっては、事前に子供たちが持参したお米をJAの方が米麹にしていただきました。さらに、今日は、もとになる軟らかくゆでた大豆も持ってきていただきました。
クラスごとに、大豆を足でつぶし、米麹とよく混ぜ、さらに、混ぜたものを団子にして保存する容器に空気が入らないように入れて、最後に、塩をふって完成させました。
子供たちは、美味しくできるようにおまじないをかけながら楽しそうに作業を行っていました。
今日仕込んだ味噌は、今年の10月下旬に出来上がる予定です。
本日は表彰朝会がありました。
今回は、足利教育祭図工美術展、足利市立小中学校理科研究展覧会ならびに発表会、第72回栃木県理科研究中央展覧会並びに発表会、平成30年度栃木県ホープス卓球選手権大会、第11回栃木県小学生駅伝競走大会、第58回青少年作文、平成30年秋季火災予防運動期間中に行われた防火標語募集、第5回うちどくコメントコンクール、第17回全国小学生「倉敷王将戦」高学年の部の表彰でした。
表彰された皆さん、おめでとうございます。
本日から、校長先生と6年生の会食会が始まります。
校長先生と給食を一緒に食べることで、卒業への意識を高めると共に、小学校生活を振り返りながら、校長先生との楽しい思い出を作ります。
校長先生と一緒に給食を食べる機会は滅多にないので、たくさんお話をして、楽しい思い出を作ってください!
本日は、1・2・3年生の授業参観がありました。
1年生は、できるようになったこと発表会を行いました。
音読やなわとびなど、小学校に入学してできるようになったことを発表しました。
2年生は、すくすく ぐんぐん発表会を行いました。
自分たちの、生まれてからの成長について発表しました。
3年生は、楽しい学校生活の発表を行いました。
3年生の皆さんが、学校生活の中で楽しいことは何かをまとめ、発表してくれました。
ご参観いただいた保護者の皆様、本日は大変お世話になりました。
本日は、4・5年生の授業参観がありました。
4年生は、二分の一成人式を行いました。
将来の夢の発表や、親子でお互いに書いた手紙の読み合いなどを行いました。
5年生は、「素通り禁止!足利再発見」の発表を行いました。
足利市内のお店などについて、各自で調べたことを発表します。
ご参観いただいた保護者の皆様、本日は大変お世話になりました。
明日は、1・2・3年生の授業参観が行われます。
昨日、東洋スポーツの方によるブランコ修理がありました。
修理をしていただいたことで、これからも安心して児童が遊ぶことが出来ます。
東洋スポーツ様、大変お世話になりました。
本日の朝、読み聞かせの時間がありました。
さあ、今日はどんなお話を聞かせていただけるのでしょうか?
チョコレートの原料になるカカオ、皆さんは見たことはありますか?
絵本で、ハンバーガー作りを体験します。
読み聞かせボランティアの皆様、本日も大変お世話になりました。