« 第1回 代表委員会 | メイン

2025年5月 1日 (木)

命を守る避難訓練

第1回目の避難訓練が行われました。

今回の想定は、「地震が起き、家庭科室から火災が起きる」というものです。

放送の合図で机の下にもぐり、頭を中心に守りました。

その後、火災発生の放送があり、校庭東側まで避難しました。

847_2770

847_2768

847_2773

足利消防署東分署の方3名にも来ていただき、避難の様子を見ていただきました。

また、初期消火の訓練も実施しました。

代表児童や先生方が消火器による初期消火を実践しました。

847_2781

847_2790

847_2792

消防車からの放水も見せていただきました。

最後に校長先生からは、次の3つの話がありました。

①一人一人の命を守るために訓練をすること

②日頃から放送をよく聴く習慣を付けること

③訓練の時こそ真剣に取り組むことが大切であること

847_2798

847_2799

訓練後、毛野南小の児童はしっかり訓練できていたと、消防署の方からお褒めの言葉をいただきました。

プロフィール

フォトアルバム

kenan

足利市立毛野南小学校の紹介や、日々の活動などを紹介しています。