表彰朝会オンライン
表彰朝会を行いました。
スポーツ、ポスター、習字など様々な大会や展覧会等で受賞した児童を表彰しました。
一人一人大きな声で返事をし、立派な態度で賞状や賞品を受け取っていました。
受賞したみなさん、おめでとうございます。
表彰朝会を行いました。
スポーツ、ポスター、習字など様々な大会や展覧会等で受賞した児童を表彰しました。
一人一人大きな声で返事をし、立派な態度で賞状や賞品を受け取っていました。
受賞したみなさん、おめでとうございます。
来年度のクラブ希望調査のため、3年生のクラブ見学を実施しました。
クラブ長による活動内容の説明や体験など、クラブによって様々な工夫をしていました。
3年生も来年、何クラブに入ろうか、しっかりと記録用紙にメモをしていました。
DSPボランティアさんによる「ハロウィン企画」の紹介です。
消しゴムはんこを押したしおりを全児童に配布していただきました。
ジャコランタン、黒猫、コウモリなどハロウィンにちなんだはんこが押され、かわいいリボンも付いたしおりです。
本の借り直しをした児童には、いただいたしおりの裏側に、違う種類のはんこを押していただきました。
さらにスペシャル企画です。
図書館ソング「本はともだち」を仮装した村山さんに歌っていただきました。
子供たちもギターの演奏に合わせて、元気に歌っていました。
DSPのみなさん、いつもすてきな企画、ありがとうございます。
2人の本校卒業生の3週間にわたる教育実習が終了しました。
2人ともまとめの研究授業を行いました。
算数の学習指導案を作成し、児童が意欲的に学ぶ工夫をしながら、授業を進めていました。
最終日には、子供たちからの感謝のメッセージをプレゼントされ、2人とも感動していました。
子供たちの思いに寄り添う、すてきな教師になって戻ってくることを、職員一同願っています。
6年生対象の「英語チャレンジ DAY」を実施しました。
今回のテーマは「海外旅行」の英会話です。
飛行機内、ハンバーガーショップ、お土産屋、病院など場の設定に応じた会話を練習していました。
他校のALTの方等にも来ていただき、一人一人が十分に英会話を楽しんでいました。
10月21日~23日、5年生がとちぎ海浜自然の家での宿泊学習を実施しました。
海浜自然の家だからこそできる活動をたくさん行いました。
★貝の根付けづくり
★砂浜活動
★サイクリング
★食事
★大洗水族館
栃木県は海なし県。
この宿泊学習で、海をながめ、海に親しみ、海から学んだ3日間でした。
また、自分から進んであいさつをしたり、相手のことを考えながら行動したりする様子も見られ、大きな成長を感じる宿泊学習となりました。
足利市放課後子ども教室(毛野南小遊学LABO)が行われました。
水曜日の放課後に行っていただいています。
今回は、ボランティアの一人がブラジルから帰国したので、「ブラジル旅行記」という話をしていました。
2か月半、ブラジル南部で過ごした中で、日系社会の様子や人々の暮らしについてお話しくださいました。
資料も用意してくださり、子供たちにも分かりやすい内容でした。
放課後子ども教室は、随時申し込みできるそうです。
希望される方は担任までお問い合わせください。申し込み方法の掲載されたチラシをお配りします。
朝晩めっきり涼しくなり、あっという間に秋本番となりました。
ランランタイムで走っていると、ふといい香りが…
図工室の前に金木犀(キンモクセイ)の木があり、花を咲かせていました。
今年の酷暑のせいか、例年より3週間ほど遅く花が咲いたようです。
北門付近もふしぎな香りが・・・・・・
イチョウの木の下にオレンジ色の実が落ちています。
木を見上げると枝にもいっぱい。
銀杏(ぎんなん)です。
視覚だけでなく、嗅覚でも秋を感じられる毛野南小学校です。
10月18日(金)には、1年生の遠足が実施されました。
ぐんま子どもの国では、山の斜面にある大きな滑り台を滑ったり、お弁当をうれしそうに食べたりしていました。
小雨の降る空模様のため、児童館の中でも遊びました。
いろいろな遊具で仲良く遊びました。
広い森でどんぐり拾いもしました。拾ったどんぐりは生活科のおもちゃづくりに活用する予定です。
6年生は家庭科の授業でナップザックを作りました。
ミシンボランティアの方々にもご協力をいただき、無事に作り終えることができました。
たくさんのお力添えをありがとうございました。
子供たちの感想です。
「久しぶりにミシンを使うので、難しく感じました。」
「去年よりも分厚い布を縫っているので、難しかったけれど、うまくできてよかったです。」
「自分で作ったので、大切に使いたいです。」
完成品を廊下に並べました!