2024年5月22日 (水)

運動会全体練習③

運動会全体練習3回目は、開閉開式の練習です。

司会進行、国旗掲揚、誓いの言葉等はすべて子供たちが行います。

Rennsyuu1

Rennsyuu3

Rennsyuu5



事前に練習してきた子供たちですが、全校児童の前ではとても緊張したようです。

1、2年生の代表児童もプラカードを持ってがんばっていました。

Rennsyuu4

Rennsyuu2

練習を通して、様々な思いを経験し、よりよい運動会にするために努力する毛野南の子供たちです。

「子供たちが創る運動会」になるよう、教職員も励ましていきます。

本番さながら ソーラン節

5,6年生のソーラン節。

ソーラン節の音楽に合わせて、体を大きく動かしていました。

そして今回は、衣装を着て練習しました。

衣装を着ると、子供たちの気合いもアップした感じです。

手足もさらに大きな動きにして、迫力を出します。

Kumitai4

Kumitai5

「どっこしょ」では、しっかり腰を落とすとかっこいいですね。

どうですか、この気合い!

Kumitai6

最後の場面です。

子供たちの一生懸命さに、見ているこちらも、心が熱くなります。

Kumitai7

2024年5月21日 (火)

安全のため樹木伐採

南校庭にあるカイヅカイブキの木を、学校管理課営繕班の皆様に伐採していただきました。

313_0710

木がどんどん大きくなり、毎年剪定をしていましたが、樹勢が強くブランコに枝が迫ってきていました。

また、木の中心部にスズメバチの巣がありました。

ブランコで児童が遊ぶ際、危険なため、今回営繕班にお願いし伐採していただくことにしました。

5本伐採するため、4日間ほど作業にかかりましたが、手際よく作業していただきました。

313_0715

313_0719

これで子供たちが、安全に楽しくブランコに乗れます。

営繕班の皆様、ありがとうございました。

運動会全体練習②

運動会全体練習の2回目は、応援団の練習です。

赤白それぞれ各教室で練習してきた成果を、初めて互いに見合います。

拳を空に突き上げたり、手ばたきをしたり、ウエーブをしたり、動きにも工夫を凝らしています。

Photo

Photo_2

応援団のかけ声に合わせて、青空一杯に応援の声が響き渡ります。

応援も競技の一つのようです。

Photo_3

Photo_4

お互いにエールを送る場面も素敵です。

運動会当日は、演技・競技だけでなく、応援合戦もぜひご覧ください。

2024年5月20日 (月)

歯科検診

1,2年生の歯科検診がありました。

どんな検査をするのか少し不安そうな1年生でしたが、検診が終わると

「泣かずにがんばったよ。」

と報告してくれた子もいました。

Photo_6

Photo_7

さて、順番を待つ2年生は、どきどきしながらも立派な姿勢で静かに待っています。

さすがですね。

Photo_8

Photo_9

後日、治療票が来たら、早めに歯科医院で診てもらってください。

2024年5月18日 (土)

組体操がんばってます

5,6年生の組体操の練習が校庭で行われました。

裸足になり、音楽に合わせて演技する姿は真剣そのもの。

あと1週間後の本番に向けて、がんばっていました。

5

Photo

Photo_2

集団での演技も少しだけ紹介します。

波を表す動きが、とても美しいです。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

どうぞ本番をお楽しみに。

練習後の体操着の洗濯でもお世話になります。

2024年5月16日 (木)

大きく なあれ!

2年生の生活科で、「ぐんぐんそだて わたしの野菜」という学習があります。

自分で育てたい野菜を決め、植え付けから収穫までの成長の様子を観察し、気付いたことを記録する学習です。

今回は、野菜の専門家であるJAの方に来ていただき、植え付けの方法や育てるこつなどを教えていただきました。

Photo_6

鉢が小さいので、多めに土を入れるとよいことを学びました。

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

どんな野菜を育てているのか、気になりますよね。

紹介しましょう。

トマト、ミニトマト、ナス、ピーマン、キュウリ、とうがらし、オクラ、枝豆です。

子供たちは、葉の色や形などの違いに驚いていました。

収穫が楽しみですね。

運動会全体練習①

快晴の朝、運動会に向けた全体練習が始まりました。

授業時間をしっかり確保するため、朝の活動の時間を活用しての練習です。

第1回目は、ラジオ体操です。

体操の隊形に開く間隔の確認からです。

Photo

「体操の隊形に・開け!」

Photo_2

健康委員の動きを手本に、しっかりと手足を伸ばします。

Photo_3

「元の位置に・集まれ!」

Photo_4

Photo_5

初回から、きびきびした動きですばらしかったです。

短時間でしたが、予定どおりの練習が十分にできました。

運動会に向けて、がんばろうという気持ちが高まっています。

2024年5月15日 (水)

特色ある活動 なかよしサークル

今年度初のなかよしサークルがありました。

1年生から6年生までの異年齢集団活動です。

この活動も本校の特色ある活動の一つです。

この活動を通して、上学年はリーダーシップを、下学年はフォロワーシップを学びます。

Photo

なかよし班の班長を中心に、どんな遊びをするか、ルールはどうするか話し合います。

この話合いがとても大切で、下級生のことを考えて行動することを学ぶ場になっています。

Photo_2

遊びの中でも、上級生が下級生にボールを渡すなど、優しさが感じられます。

Photo_3

体育館では、ドッジボールをやっていました。

担当の先生も、安全を見守りながら、ときには参加します。

Photo_4

教室に戻るときには、みんな笑顔いっぱいです。

Photo_5

2024年5月14日 (火)

自分のための自主学習に

5,6年生は「自主学習は何のため」という特別授業を4月に行い、これまでの自主学習について振り返る時間をもちました。

あれから約1か月。「自分の学力向上のための自主学習」や「目標をもって取り組む自主学習」に変容してきたノートが増えてきたようです。

313_0477_2

313_0478

313_0479

313_0480

卒業した先輩方のノートや友達のノートのすばらしい点を参考に、今後も「自分の力を高めるための自主学習」になるとすばらしいと思います。

「継続は力なり」です!

プロフィール

フォトアルバム

kenan

足利市立毛野南小学校の紹介や、日々の活動などを紹介しています。