2024年6月19日 (水)

大好き! クラブ活動

クラブ活動が6時間目にありました。

クラブ活動は、子供たちが楽しみにしている活動の一つです。

毛野南小では6つのクラブがあり、希望調査をもとに所属するクラブが決まります。

4年生から6年生が学年の枠を超えて、楽しく活動しています。

本日の活動の様子を紹介します。

☆クッキングクラブ

 白玉のデザートを作っていました。

Photo

☆ボール運動クラブ

 雨天のため、本日は室内でミニ卓球をやっていました。

Photo_2

☆サイエンスクラブ

 飛ぶ種の紙模型づくりをし、実際にどのように跳ぶのか実験していました。

Photo_3

☆漫画・イラストクラブ

 集中してイラスト制作をしていました。

Photo_4

☆卓球クラブ

 サーブ練習をしてから、対戦をしていました。

Photo_5

☆バドミントンクラブ

 ダブルスで対戦していました。

Photo_6

年9回の活動があります。1回が60分間実施するので、十分な活動時間があります。

次のクラブの時間が待ち遠しいですね。

2024年6月17日 (月)

あいさつ運動デラックス 

毎月、毛野地区民生委員児童委員協議会(民児協)の皆様によるあいさつ運動が行われています。

今回は、児童会主催のあいさつ運動とも重なり、いつもよりたくさんのあいさつが響いていました。

Photo

Photo_2

Photo_3


民生委員児童委員の皆様、朝のご多用の中ありがとうございました。

おかげさまで、暑さに負けない元気な週明けのスタートになりました。

Photo_4

2024年6月14日 (金)

初泳ぎ

プール清掃をした5,6年生はプール開き初日に泳ぎ初めをしました。

今回は、1~4年生の今年度初泳ぎの紹介です。

1,2年生は、水に慣れることから始め、授業の後半では、すっかり水と友達になっていました。

3,4年生は、水に顔をつけ、水中で水を吐く練習をしていました。息つぎができると長く泳ぐことができます。

最後に自分のペースに合わせて泳ぎました。

25メートルの泳ぎに挑戦している児童もいました。

Puru1

Puru2

Puru3

Puru4

これからが夏本番。

たくさん泳いで、自分で立てた目標が達成できるといいですね。

6年生 家庭科 クリーン大作戦

6年生は家庭科の授業で学校の中の掃除を行いました。

事前に班ごとに、きれいにしたい場所の汚れを調査して掃除をしました。

汚れやごみの種類、その場にあった清掃用具を考えて実践しました。

いつも以上に、真剣に丁寧に学校の掃除をしていました。

ご家庭でもこの学習で学んだことを生かして、実践できるといいですね。

P6120507

P6120505

P6120499

2024年6月13日 (木)

特色ある活動 自尊感情を高める取組

本校では、様々な活動を積み重ねていくことで、自分の良さや特性に気付き、自分に対する自信をもたせる活動の一つとして、学年ごとの発表を実施しています。

保護者にも公開し、がんばっていたところを認め褒めていただくことで、自尊感情を高めたいと考えています。

自尊感情が高い児童は、失敗を恐れず、困難に直面してもそれを乗り越えようと努力するエネルギーがあると言われています。

さて、トップバッターの6年生の発表は、「あこがれの6年生」になるため、がんばっている様子を下級生に発表していました。

日本国憲法前文の暗唱にはじまり、組み体操、2曲の歌と盛りだくさんの内容でした。

6nenn1

6nenn2

6nnn3

6nenn4

下級生、保護者のみなさんからたくさんの拍手をもらい、達成感を体中で味わっていました。

校長先生や担任の先生からもがんばった点を褒めてもらい、とてもうれしそうでした。

下級生にとっての「あこがれの6年生」に、また一歩近付きました。

2024年6月11日 (火)

学校経営方針(児童向け)完成

令和6年度の学校経営方針(学校教育目標達成に向けての努力点)は、A4サイズにして13ページにわたります。

これを分かりやすく、子供たちにも示すことができないものか、ずっと考えていました。

なんとか形になったのが、この掲示です。

子供たち、家庭、学校が同じ方向で目標達成のために前進できるといいなと考えています。

地域の教育力の支えもいただきながら、学校教育活動に取り組んでまいりたいと思います。

今後とも変わらぬご支援ご協力をお願いいたします。

313_1163

2024年6月 6日 (木)

特色ある活動 DSPによる読み聞かせ

本校では、子供たちの言葉を豊かにし、いろいろな本との出会いによって、子供たちの想像の世界を広げるために「朝の読書」や「ボランティアによる読み聞かせ」を実施しています。

その読み聞かせの中心となって活動していただいているのが、読書推進プロジェクト(DSP)です。

DSPボランティアの皆様は、「朝の読み聞かせボランティアの活動を核としながら、本に出会う一番身近な学校の『図書室』を充実させる」ことを目的とし、読み聞かせの他にも様々な活動をしています。

2

3

8

1

6

「読み聞かせ」は、毎週子供たちも待ち望んでいる活動です。

今日も全学級11クラスに、楽しいお話の世界が広がっていました。

2024年6月 5日 (水)

夏も近付く プール清掃

体育での水泳指導に向けて、5,6年生がプール清掃を行いました。

プールの底や壁面をデッキブラシやたわしでみがいたり、プールサイドのマットをめくって泥をはいたり、分担しながら一生懸命行っていました。

緑の藻がなかなかきれいにならずに・・・・・

6nenn

途中で1年生が見学に来て、「ぼくたちわたしたちのために、ありがとうございます。」といってくれました。

その言葉に、やる気パワーがアップ!!

1nenn_2

こんなにきれいになりました。

0

最後の仕上げもしっかりと行いました。

1

2

これまでの5,6年生がプール清掃をしてくれたから、きれいなプールで泳げたのだなあと改めて感じていました。

下級生が楽しくプール活動する姿を想像しながら、最後まできれいにしていました。

2024年6月 4日 (火)

体力向上エキスパートティーチャー

「走る」「跳ぶ」「投げる」といった基礎的運動能力の向上や運動する楽しさを味わわせることを目的に、体力向上エキスパートティーチャーに来ていただき、5年生を対象に指導していただきました。

新体力テストに関わる動きを中心に、楽しそうに活動していました。

1

2

3

楽しく運動できると、自分から進んで体を動かすことが増えます。

それが継続できると体力が向上していきます。

そんなきっかけになるような楽しい授業でした。

2024年6月 3日 (月)

水無月 紫陽花の季節

昨日の雨があがり、朝から青空が広がりました。

学校周辺の登校指導をしていると、本校の校庭には、アジサイがたくさんあることに気付きました。

露に濡れて、白、水色、ピンク、紫が一層輝いて見えます。

子供たちに季節を感じてほしいと思い、図書室前と昇降口と校長室に飾りました。

313_1114

校長室には、斑入りの葉のアジサイを見つけたので、一輪挿しに生けてみました。

313_1107

青から白へのグラデーションも美しいです。

313_1112

運動会も終わり、6月は学習モードにスイッチが切り替わります。

アジサイに様々な色があるように、子供たちの個性を把握し、それらを活かしながら指導に努めていきます。

プロフィール

フォトアルバム

kenan

足利市立毛野南小学校の紹介や、日々の活動などを紹介しています。