一五活動(いも掘り)
11月4日(木)秋晴れの下、1年生と5年生が、春に一緒に植えたサツマイモを
収穫しました。
1年生に教えながら掘り進みます。
美味しそうなサツマイモがたくさん収穫できました。
11月4日(木)秋晴れの下、1年生と5年生が、春に一緒に植えたサツマイモを
収穫しました。
1年生に教えながら掘り進みます。
美味しそうなサツマイモがたくさん収穫できました。
11月2日は学校集金日でした。
集金委員の皆様にはいつも大変お世話になっております。
本日は、なかよしポイントラリー集会がありました。
なかよし班ごとに、6年生が準備したゲームにグループで協力しながら挑戦しました。
PK合戦、靴飛ばし、ホールインワン、空き缶積み、ジェスチャーゲーム、ビンゴ、立方体移し、ボーリング、イラスト伝言ゲームなど、たくさんのゲームで遊びました。
本日は、竜巻の発生を想定した避難訓練がありました。
どの学年も、静かに落ち着いて避難ができました。
もし、実際に竜巻が発生してしまっても、訓練を思い出して落ち着いて避難ができるようにしたいですね。
10月25日に2年生の遠足がありました。
行き先は、桐生が岡公園でした。
桐生が岡公園には、遊園地と動物園があり、その両方に行きました。
遊園地では、いろいろな乗り物に乗って遊びました。
動物園では、ライオンやキリン、ワニや魚など、陸と水辺両方の動物を見ることができました。
本日は朝会がありました。
新型コロナウイルス感染症対策のため、校長室からリモートで行いました。
校長先生からのお話①
毛野南小の児童のあいさつについてのお話でした。
毛野南小の児童のあいさつは、①自分から、②一人でも言える、③とてもよく聞こえる、④だれにでも、⑤上級生がお手本
以上5つの点が素晴らしいというお話でした。
毛野南小の素晴らしいあいさつの伝統を引き継いでいってください。
校長先生からのお話②
諦めないことの大切さについてでした。
何かをするときに、すぐにはできなくても諦めず、失敗を積み重ねることで最後にはできるようになるというお話でした。
何事も最後まで諦めずに取り組んでください。
10月14日に5年生が遠足に行きました。
行き先は日光方面でした。
天気にも恵まれ、紅葉し始めた木々を見ながらハイキング。
爽やかで気持ちよかったです!
世界遺産でもある日光東照宮を見学しました。
風格のある建物に歴史と伝統を感じました。
本日の朝、2年生の学年発表がありました。
季節の詩の音読や、「イルカはざんぶらこ」、「子犬のビンゴ」、「ドレミの歌」などの合唱を発表してくれました。
明るく元気いっぱいに発表してくれました。
2年生の皆さん、ありがとうございました。
10月12日(火),市内のALTやEAA6名を指導者に加え、英語チャレンジDAYが実施されました。この日は、1時間目から5時間目まで英語による自己紹介や名刺作り、足利の紹介、人物当てクイズ、国名ビンゴなどの授業が行われました。
ALTやEAAと英語での自己紹介
足利市の紹介を英語でしました。
最後は楽しく、国名あてクイズでした。ヒントも英語でした。
6年生児童は、①Smile ②Eye Contact ③Clear Voice ④ Responseの
4つの目当てをもって活動に取り組みました。
10月6日に、4年生が太平少年自然の家に体験学習に行きました。
自然に親しみながら、友達と協力し合うことの大切さを学びました。
最初に大中寺の見学をしました。
七不思議が有名なお寺です。
ハイキングで太平少年自然の家に向かいました。
杉板写真飾りを作りました。
上手にできたかな?