6年生 英語チャレンジDAY
9月26日(月)、1時間目から5時間目、
6年生の英語チャレンジDAYがありました。
5名のALT(英会話指導員)の指導でいろいろな
楽しい活動を行い英語に親しみました。
5時間目は毛野中学校の2年生が授業に参加し、
活動を進めてくれました。その後、体育館でお互いの合唱を
聴き合ったり、一緒にパート練習を行ったりした後、全員で
「大切なもの」を合唱しました。
9月26日(月)、1時間目から5時間目、
6年生の英語チャレンジDAYがありました。
5名のALT(英会話指導員)の指導でいろいろな
楽しい活動を行い英語に親しみました。
5時間目は毛野中学校の2年生が授業に参加し、
活動を進めてくれました。その後、体育館でお互いの合唱を
聴き合ったり、一緒にパート練習を行ったりした後、全員で
「大切なもの」を合唱しました。
9月26日(月)、コロナ禍で工場見学ができないため、
アキレス(株)の方3名を講師としてお招きし、3年生の
出前授業がありました。
中禅寺湖畔で昼食をとりました。
竜頭の滝にて
天気に恵まれハイキング日和です。
八景島シーパラダイスに到着しました。
二日目が始まりました。みんな元気に活動を始めました。
朝食の様子です。
鶴岡八幡宮見学
ホテル三日月に到着いたしました。
みんな元気です。プールの後、風呂、夕食です。
13日
無事鎌倉に到着しました。
大仏を間近で見上げています。
9月12日(月)民生委員さん・主任児童委員さんによるあいさつ運動が
行われました。休み明けの月曜日ですが、元気なあいさつが校門に響きました。
2学期が始まりました。暑い日もありますが、学習、運動にがんばっています。
6年 外国語の時間の様子
なかよし班での話し合いの様子
なかよしサークルの様子