2022年6月24日 (金)

5年 宿泊学習③

6月24日、2日目午前中には、施設を出て

大洗のアクアワールド見学をしました。

779e28909e834d6b9a314efa093ce820

Fef44c5439cc418ca8668dfa987eaa3f

2022年6月23日 (木)

5年 宿泊学習②

最初の活動、塩づくりが始まりました。

海水から汲んで塩を作ります。

薪の火で水分を蒸発させています。暑さに負けず頑張っています。

D978bdd1ba8a4330b6161f914e1672e3

E7a961b4c9134be08ea56e1b2a512c8b

5年 宿泊学習①

6月23日

5年生の宿泊学習第一日です。

とちぎ海浜自然の家での活動が始まりました。

C3c8dfe75f0b4a77814fb33e683dff43オリエンテーションの様子

922db7c49e6a4d3b8df29b1a99fa98ef昼食を食べました。

2022年6月22日 (水)

1学期あいさつ運動

今週と来週の5日間、あいさつ運動が行われています。

なかよし班ごとに分担し、登校時にあいさつ運動を行います。

3~6年生が参加します。上級生をあいさつのお手本に、

伝統の元気なあいさつを学ぶ機会となっています。

Dscf0028

Dscf0036

Dscf0029

2022年6月21日 (火)

6月21日 水泳学習

21日(火)の水泳学習では、日頃スイミングスクールで指導されている方を

お招きし、1年生から3年生が水泳の授業を行いました。

丁寧で適切な指導法で、学校のプールが初めての1年生も、

楽しそうに水に親しんでいました。

Dscf0069

Dscf0055

2022年6月20日 (月)

6年社会科見学②

国会見学をしました。

2097facccce54596862b77c6ec8b472f

E19b3552f6824347bf7607cf1cf9486c

6年社会科見学①

ANA機体工場見学を終え、

東京タワーで昼食になります。

予定通り進んでいます。 

99ac96a38bc74cd7aee7157cc7a462a0

2022年6月17日 (金)

6月17日 3,4年水泳学習

3,4年生は、今年度初めての水泳学習でした。

プールには元気な歓声や笑顔があふれていました。

Dscf8638

Dscf8639

2022年6月16日 (木)

6月16日 新体力テスト②

延期になっていた2,3,6年生の新スポーツテストが実施されました。

2年生と6年生は一緒に回り6年生が補助に当たりました。

Dscf86233年生の立ち幅跳びDscf8615反復横跳び

Dscf8614上体起こし

2022年6月15日 (水)

6月15日 6年 学年発表

6月15日 6年生の学年発表がありました。

朗読、リコーダーの合奏、合唱を発表しました。

みんなのお手本になる堂々とした発表でした。

Dscf8603

Dscf8602

プロフィール

フォトアルバム

kenan

足利市立毛野南小学校の紹介や、日々の活動などを紹介しています。