« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月10日 (金)

なかよし班活動

3月7日(火)、なかよし班による活動が行われました。

昼休みの前半に、「清掃打ち合わせ」を行いました。

01_2
02_2新しい清掃場所での役割分担を決めました。

 

清掃打ち合わせの後は、なかよし班ごとの遊び「なかよしサークル」の時間です。  

03_2
04_2

05_2
06_2
07_2
6年生にとっては、小学校生活最後の「なかよしサークル」。 6年生との別れを惜しみながらも、どの班も楽しそうに遊んでいました。 これまで、なかよし班のリーダーとして活躍した6年生の皆さん、ありがとう!

2017年3月 9日 (木)

プールにEM投入

3月7日(火)、今年度最後の児童会委員会活動が行われ、環境委員会の児童が、EM(有効微生物群)の活性液をプールに投入しました。 夏の水泳授業終了後、今回が3回目のEM投入となります。

01
02
03
04
06

05
08
07
10
EMの活性液を作りにあたり、米のとぎ汁を持って来てくれた皆さん、ご協力ありがとうございました。 これで、プールに藻が生えることやぬめりが押さえられ、新年度のプール掃除が楽になることでしょう。

2017年3月 8日 (水)

時計が設置されました

平成29年度は、毛野南小学校が誕生して40年目となります。 創立40周年を記念して、この度、南校舎と北校舎を結ぶ2階通路外壁に時計が設置されました。

01西門から見ても時間が分かります。
 

02_3

注目!

 

03
直径70㎝、周りが黒く(Clock)染まったカッコイイ電波時計です。

 

2017年3月 7日 (火)

クイズ(No.26)の答え

クイズ(No.26)の答えは、次のとおりです。

26a_2

「こういう問題は苦手だな」という人もいたのでは?

2017年3月 6日 (月)

目指す児童像(その10)

毛野南小学校の3つの『目指す児童像』、①「楽しく学びよく考える子(知育)」、②「思いやりのある子(徳育)」、③「たくましい子(体育)」ごとに、子供たちの活動の様子を紹介します。 今年度11月中旬の様子です。

1 

2_2 

3 

4 

5 

6 

7 

8 

9

2017年3月 5日 (日)

クイズ(No.26)

クイズ(No.26)は、図形の問題です。

26_2

平面図から、立体を想像できますか?

2017年3月 4日 (土)

6年生を送る会

3月2日(木)の2~3時間目、体育館にて、児童会主催の「6年生を送る会」が行われました。5年生の企画委員が中心となって、集会委員、放送委員、3~5年の学級代表の協力のもと、実施されました。

Dscn0001ステージに用意された掲示板

  

Dscn0007司会進行役の企画委員

進行役の企画委員の合図で、花のアーチが用意され、6年生が入場してきました。

 

Dscn0010花のアーチをくぐり、入場する6年生

 

Dscn0013舞台下に整列した6年生

 

始めの言葉は、4年生の学級代表が担当しました。

Dscn0014始めの言葉を担当する4年生の学級代表

 

次に、児童会の歌を歌いました。指揮、伴奏も5年生が担当しました。

Dscn0016児童会の歌を歌う児童

 

次に、児童代表の言葉がありました。

Dscn0018お世話になった6年生へ、感謝の言葉が述べられました。

 

次に、児童会の引き継ぎが、各委員会の旧・新委員長の間で行われました。

Dscn0021_26年生の委員長から、新委員長へ、大切な委員会ファイルが受け渡されました。

 

いよいよ、各学年の出し物の時間です。 1年生から学年順に、様々な趣向を凝らした出し物が披露されました。

Dscn00231年生のしっかりとした礼から始まりました。

 

Dscn00246年生への呼びかけを、振り付け付きで行う1年生

 

Dscn0028「友だちになるために」を、スイングしながら歌いました。

 

Dscn00322年生の呼びかけは、「6年生に聞いてみよう」という質問形式で行われました。

 

Dscn00342年生の質問に答える6年生

 

6年担任の先生にも質問がありました。

Dscn0037質問に答える6年担任

 

質問内容に、会場全体が大爆笑する場面もありました。

Dscn00392年生は「たいせつなともだち」を、担任のピアノ伴奏で歌いました。

 

3年生の出し物は、「一緒に踊りましょう」という内容でした。

Dscn00423年の代表4名が6年生に呼びかけています。

 

Dscn00526年生の前で踊る3年生代表

 

Dscn00536年生も全員立ち上がって踊りました。

 

Dscn00596年生の思い出に残る「よさこいソーラン」も踊りました。 この日のために、6年生には内緒で、5年生に教えてもらったとのことです。

運動会で6年生が1年生の時からこれまでに踊ったものすべてを覚え、披露しました。

 

Dscn0060最後に、6年生への呼びかけを行いました。

 

4年生の出し物は、6年生についての○×クイズでした。

Dscn0062×か児童に問いかける4年生

 

Dscn0067担任の先生にインタビューするアナウンサー役と「ギョウザマン」

 

Dscn0069カマキリが好きか嫌いか、聞いています。

 

Dscn00716年生が6年間で登校した日数の答え合わせをしています。

 

Dscn0078最後にリコーダーで、「オーラリー」の合奏をしました。

 

5年生の出し物は、6年生のすごいところベスト3の発表でした。

Dscn00796年生の正面で、深々と礼をする5年生。 さすが5年生、礼がきちんと揃っています。

 

Dscn0082_2第3位「みんなのためにテキパキそうじ 班をまとめる六年生」に関する寸劇をしています。 「TAKAUJIく~ん」の登場です。

 

Dscn0085第2位「思いやる心と明るい笑顔 学校をやさしくつつむ六年生」に関する寸劇をしています。

 

Dscn0086第1位「いつでもどこでもだれとでも 元気にあいさつ 六年生」の発表途中で、垂れ幕を引くひもが切れてしまうハプニングがありましたが、すべて計算された演出だったそうです。

 

Dscn0088カエルにもあいさつする6年生を演じてくれました。

 

その後、6年生一人一人に最もふさわしい文字を選び、コメントを添えてみんなの前で紹介しました。

Dscn0091漢字一文字を掲げ、コメントを添えて紹介しています。

 

Dscn0092紹介された6年生は、立ち上がってコメントを聞き、「ありがとうございます。」とお礼の言葉を返しました。

 

Dscn01005年生二人で、一文字を紹介しています。

 

Dscn0104最後に、5年生全員で「ありがとう」の歌を歌い、6年生へ感謝の気持ちを伝えました。

 

10分間のトイレ休憩の後、6年生からのお礼の出し物がありました。

Dscn0109舞台上に勢揃いした6年生から、お世話になった先生方、在校生に向けて、「あなたへのメッセージ」の合唱がありました。

 

次に、6年間の思い出をスクリーン上でふり返りながら、「旅立ちの日に」を歌いました。

Dscn0110スクリーン上で、1年生の頃の写真が映し出されています。

 

Dscn0119歌い終わった後、3人の担任も登場し、場を盛り上げてくれました。

 

Dscn0121最後に、きちんとした礼を披露し、出し物を終えました。

 

次は、6年生との交流です。

Dscn01225年の企画委員が、班ごとに集まるよう指示しています。

 

企画委員が考えたゲームで、楽しいひとときを過ごしました。

Dscn01235・6年生を中心に、班ごとに集合しました。

 

Dscn01245年生の集会委員が壇上で、ゲーム「人間知恵の輪」の説明をします。

 

Dscn0126集会委員、企画委員が実際にやって見せています。

 

集会委員の合図で、ゲームが始まりました。どう動けば輪が外れるのか、相談しながら、慎重にゲームを進めます。

Dscn0135この班は、もう少しで外れそうです。

 

Dscn01376年生がやさしく指示してくれています。

 

Dscn0139司会者の「上手に外れた班は、手を挙げて下さい。」の指示に答えています。

とうとう外れなかった班、1回外れて2回目に挑戦する班等、いろいろな班がありましたが、6年生を取り囲み、みんな楽しそうに過ごしていました。

班のごとの隊形に戻った後、お世話になった6年生へ、在校生からプレゼント(写真と寄せ書きの色紙)の贈呈がありました。

Dscn01405年生からプレゼントを受け取る6年生

 

Dscn0144班のみんなに囲まれて、色紙を見ています。何が書かれているのか気になります。

学年ごとの隊形に戻った後、6年生代表の言葉がありました。本日のお礼と各学年の出し物に対する感想、在校生に託したい思いなどがしっかりと語られました。

Dscn01472名の代表が、交互にお礼や感想を述べました。

最後に校長先生からのお話がありました。昨年以上に盛りだくさんの内容に感動すると共に、今までがんばって毛野南小を引っ張っていってくれた6年生に、感謝の言葉をいただきました。

Dscn01546年生に向けて、お礼の言葉を述べています。

 

Dscn0155真剣に校長先生の話を聴く6年生。さすがです。

 

終わりの言葉も5年生の企画委員が担当しました。

Dscn0157終わりの言葉を述べる5年生企画委員

 

3・4・5年生代表による花のアーチの準備が整い、6年生の退場です。

Dscn0161プレゼントを大事に抱えています。

 

Dscn0162満足そうな表情で、6年生が退場していきました。

今年の「6年生を送る会」も、在校生の感謝の心がこもった素敵な会となりました。

これまで、毛野南小を引っ張ってきてくれた6年生の皆さん、ありがとう。

2017年3月 3日 (金)

ひな祭り

今日は、3月3日「ひな祭り」です。

今年も、校長室前クイズコーナーの机の上に、お内裏様、おひな様、三人官女を飾りました。 

Photo毛野南小の子供たちの健やかな成長を見守っています。

2017年3月 2日 (木)

目指す児童像(その9)

毛野南小学校の3つの『目指す児童像』、①「楽しく学びよく考える子(知育)」、②「思いやりのある子(徳育)」、③「たくましい子(体育)」ごとに、子供たちの活動の様子を紹介します。 今年度10月中旬から11月上旬の様子です。

1_3
2_3
3_2
4_2

 

5_3

 

6_2

2017年3月 1日 (水)

6年生バイキング給食

2月27日(月)に、6年生が楽しみにしていた最初で最後の「バイキング給食」が行われました。 昼食会場は、3階のオープンスペースです。 調理場の方が早くから来て、準備してくださいました。

01_2

食材を準備する関係で、事前にどれを食べるか、調べました。 目安として、主食であるチキンライス・焼きそば・チョコチップパン・クロワッサンの中から2品、主菜である豚肉のチーズ巻きカツ・タンドリーチキン・卵とカボチャのオーブン焼きの中から1品、デザートとしてブドウゼリー・お米のムース・ストロベリーカスタードタルトから1品を選んでおきました。

 

02_3

その他、野菜サラダ(ドレッシングは3種類から1つ選択)、わかめスープ、牛乳は、全員が取ることになっていました。

  

03_2

「いただきます!」

 

04_2

05_2

06_2

07_2

08_2

09_3

10_2

11_2

14_2

「このチキンライス、最高においしい。」

 

13_3

「まいう~。」 

 

12_2

焼きそばトリオ(おかわり何杯目?)

 

15_2

16_2

スープやサラダはもちろん、主食、主菜、デザートなども多めに準備していただいたので、たくさんおかわりができました。 完食です。

 

17_2

食事を終え、準備してくださった調理場の方にお礼として、歌をプレゼントをしました。
  

18_2

『ありがとうの約束』を合唱しました。

 

19_2

20_2

これまで何度も、お世話になった方々に歌を披露した6年生。 この日も、食事をした直後にもかかわらず、美しい歌声を響かせていました。

  

21a

感謝の気持ちを込めての拍手。

 

21_2

これだけで終わらないのが6年生です。 いつも最後に、おもしろいパフォーマンスを見せてくれます。

今回のバイキング給食は、6年生にとって、きっと楽しい思い出となることでしょう。 学校給食共同調理場の職員の皆様、ありがとうございました。

プロフィール

フォトアルバム

kenan

足利市立毛野南小学校の紹介や、日々の活動などを紹介しています。