« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月

2017年3月20日 (月)

クイズ(No.28)の答え

クイズ(No.28)の答えは、次のとおりです。

28a

(5)が、時刻を表していることに、気付きましたか?

2017年3月19日 (日)

目指す児童像(その11)

毛野南小学校の3つの『目指す児童像』、①「楽しく学びよく考える子(知育)」、②「思いやりのある子(徳育)」、③「たくましい子(体育)」ごとに、子供たちの活動の様子を紹介します。 今年度12月の様子です。

1

2

3

4

5

6

2017年3月18日 (土)

クイズ(No.28)

クイズ(No.28)も、算数の問題です。

28

(5)が分かりにくいかも。

2017年3月17日 (金)

卒業式

3月17日(金)に、平成28年度 第39回 卒業式が、本校体育館において挙行されました。

01

6年生の晴れの日を祝福するかのように、朝から雲一つないよいお天気でした。

 

午前8時30分過ぎ、6年生が登校して来ました。

02

04

03

みんな、ビシッと決まっていますね。

 

055年生が、6年生の受付を担当しました。

 

066年生の胸に付けるコサージュです。

 

07

08在校生と6年生保護者の皆さん、入場完了です。

 

09来賓の方々が、入場しました。

 

109時50分、卒業生入場。

 

11レッドカーペットの上を、ゆっくりと歩いて入場しました。

 

12「ただ今から、平成28年度 第39回 足利市立毛野南小学校 卒業式を始めます。」

 

13国歌斉唱後、卒業証書の授与が行われました。

 

14「平成28年度 卒業生 1組」

 

15担任から名前を呼ばれたら、大きな声で返事ができました。

 

16「毛野南小学校を卒業したことを証する」

 

17「おめでとう」

 

18「ありがとうございます」

 

19回れ右をして、会場の方を向きます。

 

20「2組」

 

21

22

23

24

 25「第2508号」

 

26校長式辞

 

27教育委員会祝辞

 

28 

市長さんからのメッセージ

 

29PTA会長さんからの祝辞

 

30来賓の方々の紹介 「ご卒業、おめでとうございます。」

 

316年生がステージ前に立ち、呼びかけ「門出の言葉」が始まりました。

 

32

「やわらかな春の光が、やさしく校庭を包み、希望に燃える春。 夢あふれる春。 私たち42名は、この毛野南小学校を卒業します!」

 

33「学校のリーダーとして、下級生のあこがれの存在として輝けるよう、一つ一つの活動に全力で取り組みました。 合い言葉は『努力と協力』・・・・」

 

34「この6年間、みんなと一緒に歌ってきた毛野南小の校歌、心を込めて歌おう!」 

 

35『校歌』を全員で、その後、在校生が『大空がむかえる朝』を歌いました。

 

36「5年生のみなさん、今、伝統というタスキを渡します。 力を合わせ、がんばりぬく力と思いやる心を忘れずに、よりよい毛野南小をつくってください!」

  

37

「みなさんとの思い出を胸に、今、輝く未来に向かって、扉を開きます。」  

 

33_3

6年生にとって一番思い出のある曲『ありがとうの約束』を歌いました。

  

39

「ありがとうのかわりに約束するよ 君のこと 忘れない いつまでも」

  

40「私たちの母校、毛野南小学校。 心のふるさと、毛野南小学校。 いつまでも、いつまでも、忘れません。 自分を信じて、(未来を信じて)、さようなら!」

 

41「以上で、卒業式を終わりにします。」

 

42

卒業生退場

 

43在校生が『ビリーブ』を歌う中、退場しました。

 

44「いま未来の 扉を開けるとき I believe in future 信じてる」

   

476年生との別れを惜しみ、泣いている在校生がたくさんいました。

 

48来賓の方々が退場しました。

 

49式終了後、在校生が「門送」の隊形をつくりました。

 

50

51

52担任がプレゼントをいただきました。

 

そして、「門送」が始まりました。

53

54

55

56

57

58

59

60

61

62

63

64

65

66

67

68

69

70

71

72

73

74

75なかよし班のメンバー同士で、手紙を交換していました。

 

 

2017年3月16日 (木)

明日は卒業式です

いよいよ、明日3月17日(金)は、毛野南小学校 第39回 卒業式 となります。

校内のあちこちに、6年生の卒業を祝福する素敵な掲示物が飾られています。

 

Photo

1年生の掲示コーナーです。

 

Photo_2

2年生の掲示コーナーです。 

 

Photo_5
3年生の掲示コーナーです。

  

Photo_74年生の掲示コーナーです。

  

Photo_9

Photo_11
5年生の掲示コーナーです。

 

Photo_3
スマイルクラスの掲示コーナーです。

 

Photo_12

毛野中学校のわかばクラスから贈られた掲示物です。(ありがとうございます。)

  

Photo_15

Photo_14

図書室の掲示です。 こちらは、DSPボランティアの方が飾ってくれました。

 

Photo_19

保健室前の掲示コーナーです。

 

Photo_20

校長室前の掲示コーナーです。

 

Photo_16児童会の掲示コーナーです。

 

Photo_18
整美委員会の掲示コーナーです。

  

Photo_21
Photo_22

 

明日は、お天気もよく暖かな1日になりそうです。 6年生の皆さんの晴れの姿が見られるのが、今から楽しみです。

2017年3月15日 (水)

6年生の「サンキュー・デー」

卒業を間近に控えた6年生が、3月9日(サンキュー)に、「サンキュー・デー」と称して、校舎内を清掃してくれました。

04a
04b
04
02
03
05
01
06
今までお世話になった学校に感謝の気持ちを込めて、一所懸命掃除をしてくれたお陰で、校舎内が一層きれいになりました。

  

また、6年生が、教職員一人一人に、色紙をプレゼントしてくれました。

01_2

02_2
03a

03_2

絵手紙風の花の絵とメッセージの入ったすてきな色紙です。

6年生のみなさん、ありがとう!

 

2017年3月14日 (火)

サケの放流

3月9日(木)、5年生が、サケの稚魚を渡良瀬川に放流しました。

01
水槽で飼育していたサケの稚魚が、6~7センチの大きさに成長しました。

 

02福猿橋の上流まで歩いて行きました。
 

03a
03
2人1組になり、1匹ずつ、何回かに分けて放流しました。

 

04
04a
04b大きくなって、戻っておいで~!
 

05
小さなサケが、大海原に旅立っていきました。 これから、いろんな危険が待ち受けていることでしょう。 サケだけに、避けて通れない試練です。

Come back, salmon!  必ず、渡良瀬川に戻って来いよ!

サーモンといえば、イクラです。 築地には、おいしいイクラ丼のお店がたくさんあります。 ほとんどの店が、早朝6時から営業しています。 午前8時頃になると混雑します。 イクラ丼を食べるなら、朝早く食べたほうがいいですね。

「早起きは、サーモン(三文)の徳」なんちゃって。 

2017年3月13日 (月)

クイズ(No.27)の答え

クイズ(No.27)の答えは、次のとおりです。

27a

すぐに分かりましたか?

2017年3月12日 (日)

ミニ交通安全教室

3月8日(水)、表彰朝会の後、劇団「みなみ」のメンバーが、道路の横断の仕方について、小芝居を見せてくれました。

01_3

児童ABCと交通指導員さんの登場です。

 

02_3

児童Aは、あいさつもせず、横断後のお礼もせずに通過。(安全帽もかぶっていません)

児童Bは、「おはようございます」のあいさつはしましたが、横断後の礼はありませんでした。

 

03_3

児童Cは、「おはようございます」のあいさつをし、横断後は交通指導員さんの方を見て「ありがとうございました」のお礼も元気よく言えました。

毛野南小学校では、児童Cのようにお礼が言える子供たちが増えてきました。

登下校時、道路の横断は危険です。 自分の目で左右をよく確認し、手を上げて横断歩道を渡りましょう。 また、登校時、危険箇所で立哨指導をしてくださっている交通指導員さん、ボランティアの方々、保護者の皆さんに、きちんとあいさつやお礼を言いましょう。

2017年3月11日 (土)

クイズ(No.27)

クイズ(No.27)は、算数の問題です。

27

(4)、(5)の規則性がすぐに分かるでしょうか?

プロフィール

フォトアルバム

kenan

足利市立毛野南小学校の紹介や、日々の活動などを紹介しています。