2022年4月15日 (金)

なかよし班活動

4月14日(木)初めてのなかよし班活動がありました。

新1年生を加え、縦割り班ごとに顔合わせがありました。どの班も

班長が中心になって、新1年生を優しくお迎えしていました。

Dscf8146

Dscf8151

代表委員会 

4月14日(木)昼休みに代表委員会が開かれました。

企画委員会の児童を中心に、各委員会の委員長、3年生以上の学級代表が参加しました。

代表らしい素晴らしい態度で自己紹介や提案などをしていました。

Dscf8156

2022年4月13日 (水)

新入生 入学しました

4月12日(火)入学式

温かな春の風に吹かれ、令和4年度の入学式が行われました。

本年度は42名の新入生が入学しました。

Dscf81411年1組 

Dscf81381年2組

Dscf8142勉強がんばろう!ピカピカの教科書と学用品を持ち帰りました。

2022年4月 8日 (金)

新年度の始まり

令和4年度が始まりました。本年度もよろしくお願いいたします。

Img_0171始業式で、4年生と6年生の代表ががんばることの発表をしました。

どのクラスも和やかに落ち着いた雰囲気でスタートしました。Dscf81262年1組Dscf81252年2組Dscf81323年1組Dscf8134_33年2組

Dscf81244年1組

Dscf8130_45年1組

Dscf81295年2組

Dscf8127_26年1組

Dscf8135スマイルクラスも元気に初日を過ごしました。

2022年3月23日 (水)

5年生臨海自然教室 ②

2日目が始まりました。

全員元気に海浜オリエンテーリングの

活動を始めました。

749ad66945d949f8a90675b3911c746f

2022年3月22日 (火)

5年生臨海自然教室

本日から2日間、5年生が臨海自然教室を行います。

様々な活動を通して、友達と協力することや、決まりを守ることの大切さなどを学びます。

入所式

Image2

塩作り

Image0

壺焼き芋作り

Image1

令和3年度卒業式

3月18日に、令和3年度卒業式が行われました。

Img_0065

Img_0055

入場から卒業証書授与、呼びかけ「門出のことば」、退場まで、立派な姿で臨み、感動的な卒業式となりました。

卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます!

2022年3月 7日 (月)

読み聞かせの時間

3月3日に、今年度最後の読み聞かせの時間がありました。

児童たちは、読み聞かせの時間をとても楽しみにしており、いつも夢中でお話を聞いていました。

Img_0116

紙芝居や大型の本など、一人ではなかなか読まない本の読み聞かせもしていただきました。

Img_0112

Img_0117

読み聞かせボランティアの皆様には、今年度も大変お世話になりました。

来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2022年3月 2日 (水)

表彰朝会

本日は、表彰朝会がありました。

今回は、「書初中央展・足利教育祭書初展」、「青少年作文」、「防火標語」、「JA共済 県下小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール」の表彰がありました。

表彰の様子はリモートで全クラスに放送されました。

表彰された皆さん、おめでとうございます。

Img_0107

2022年2月28日 (月)

6年生を送る会

2月25日に、6年生を送る会が行われました。

今回は新型コロナウイルス対策のため、あらかじめ各学年で録画しておいた動画を放送するという形で行いました。

リモートでも、在校生から6年生への感謝の気持ちがとても伝わって、温かな雰囲気の会となり、良い思い出を作ることができました。

Img_0062

Img_0063

プロフィール

フォトアルバム

kenan

足利市立毛野南小学校の紹介や、日々の活動などを紹介しています。