学校 Feed

2024年9月24日 (火)

修学旅行 1日目

9月19日(木)~20日(金)の1泊2日の日程で、6年生の修学旅行を実施しました。

天候にも恵まれ、全ての活動を実施することができました。

1日目は、江ノ島でバスを下車し、鎌倉自由散策です。

どきどきしながら、班ごとに計画したコースを回りました。

P9180633

★初めての江ノ電

Img_2044

★長谷寺の入口で

Img_2054

★銭洗弁天・・・御利益があるかな

Img_0010

★おみやげを抱えながらの散策

P9180682

2024年9月18日 (水)

3年 学年発表

朝の活動の時間、3年生の学年発表がありました。

この学年発表は、平成23年度に始まり、本校の特色ある教育活動の1つとなっています。

全校児童はもちろん、保護者の方も毎回多数参観していただき、ありがとうございます。

313_1758

発表を通して拍手をもらい、たくさんの方に褒めてもらったり、努力を認めてもらったりすることで、自尊感情を高めることを目的としています。

今回の3年生も、詩の音読、リコーダー演奏、歌、足利市の12の橋の名前の紹介など、工夫した内容のすばらしい発表でした。

313_1754

313_1752

2024年9月17日 (火)

暑い日の陸上部練習

9月になっても暑さ指数が「危険」の数値になっているため、放課後の陸上部の練習を室内で行っています。

体育館も暑さが厳しいので、エアコンを活用できる部屋で練習しています。

今回は、ラダーを使った脚の運びの練習や、ハードルを活用した股関節の可動域を広げる練習です。

313_1730

313_1738

313_1739_2

313_1740

今後も暑さのため外での活動が厳しい際は、室内でできる運動を工夫したり、陸上に関する動画を視聴したり、工夫しながら対応していきます。

今日はエアコンをかけながらの室内での活動でしたが、子供たちも先生方も、気持ちのよい汗をかいていました。

6年社会科 学び合いで考えを深める

6年生は、社会科で歴史を学んでいます。

鎌倉幕府と御家人の「ご恩と奉公」の関係がなぜ崩れたかの学習をしていました。

様々な資料から、元寇の影響が大きいことが分かり、幕府と御家人のそれぞれの立場から考える授業でした。

学び合いの形態の1つである「ペア」になって自分の考えを伝え合いながら、まとめをしてました。

313_1720

313_1723

313_1721

本校では、ペアやグループなどの学習形態を積極的に取り入れ、「学び合い」を重視しています。

自分の考えをしっかりともたせ、友達と考えを伝え合う中で、より深い考えになることを目指しています。

2024年9月13日 (金)

2学期の様子から④

最後は、2年生の様子を紹介します。

体育で「表現遊び」の学習をしていました。

本校は、学年体育を行う事が多く、今回も2クラス合同の体育でした。

準備運動した後、カードに書いてある課題について、全身を使って表現していました。

313_1707_3

313_1715_3

課題の中には、「飲み水を見つけて喜ぶ!」

「毒キノコを食べて笑いが止まらない!!」など楽しい課題もあり、みんな笑顔で活動していました。

クマレクチャー

これは何の写真か分かりますか?

313_1686

これは、本州や四国に生息するツキノワグマの毛皮です。

4年生から6年生を対象に、本校でクマレクチャーを実施しました。

クマ生態普及啓発事業として、鳥獣管理士の福田様にお越しいただき、ツキノワグマについて教えていただきました。

313_1690

313_1693

本州には、ツキノワグマしかおらず、大きさは体長120㎝、体重80㎏と予想より小さいことに驚いていました。

また、時速60㎞で走る俊敏さがあり、自動車と同じスピードで走ることができることを知り、さらにびっくり。

クマに出会わない方法や出会ってしまったときの対処法なども具体的に教えていただきました。

313_1700

授業の最後にクマの毛皮や頭骨、フンなどを見せていただきました。

足利でもクマ出没情報を耳にします。また4年生は日光の散策があるので、自分たちの身近なこととして真剣に話を聞いていました。

2024年9月12日 (木)

2学期の様子から③

今回は、4年生と5年生の様子をお伝えします。

1時間ごとのめあてに向かって、みんな一生懸命学習に取り組んでいます。

国語 新出漢字を一画一画 丁寧に

313_1668

算数 文章をよく読んで立式しよう

313_1670

理科 タブレットを使って調べ学習

313_1664

国語 立場をはっきりさせて話し合おう

313_1665

2024年9月11日 (水)

2学期の様子から②

今回は、3年生と6年生の授業の様子です。

書写【毛筆】 姿勢良く

313_1661

国語 丁寧にノートに書く

313_1657

理科 ゾウリムシを顕微鏡で見よう

313_1655

2024年9月10日 (火)

陸上部の練習

陸上部の練習は、現在グループごとに各種目の記録を取っています。

その中で、自分に適した種目を選択し、今後その種目を中心に練習していきます。

今回は、記録を取っている様子を紹介します。

★走り幅跳び

313_1674

★走り高跳び

313_1681

★ジャベリックボール

313_1673

★80Mハードル

313_1676

この4種目の他、先日の練習で全員計測した100M、400Mリレーがあります。

毎回の記録を児童自身に確認させ、日々「より速く・より高く・より遠くへ」を目指して、全職員で指導していきます。

あいさつ運動

民生委員児童委員さんによるあいさつ運動がありました。

あいさつ運動の途中から雨も上がり、青空も見えてきました。

民生委員児童委員の皆様、今月も子供たちのためにありがとうございました。

313_1645

313_1646

プロフィール

フォトアルバム

kenan

足利市立毛野南小学校の紹介や、日々の活動などを紹介しています。